有線優先

仕事を早く切り上げて、思いっきり無線LAN機器を買いに行く気でしたが、お店で見ると数万はさすがに衝動買いが出来ない。


うろうろしていると、LANケーブルで薄くて細いバージョンがあったので、15mを購入。

f:id:akkies:20071105192400j:image


ELECOM CAT5準拠 スーパーフラットLANケーブル 15m(ブルー)[LD-CTFS2/BU15]


うまく引き回せば、目立たないように隣の部屋まで線が引き回せそうなので、安く確実に通信をすることをを狙うならなら有線が一番。
本当はカテゴリー5eかカテゴリー6のフラットケーブルにしたかったけれども、部屋間通信は100Mbpsで十分だと判断し、このケーブルに。
その結果、カテゴリー5eやカテゴリー6のフラットケーブルと比べて、より細いケーブルで済ませることが出来ました。


よって、古い無線LANアクセスポイントには、もうちょっとがんばってもらいましょう*1。そのうち、DS、PSP、ノートPC用には、安価なアクセスポイントを購入予定。時期は未定。

*1:[http://d.hatena.ne.jp/akkies/20050125/p3:title]