帰国編

短い5月7日(;_;)>挨拶

さすがに、AM1時頃になって眠くなってきましたが、就寝は禁物。
なにせ本日はAM4時にホテルを出発し、AM6時発の飛行機でラスベガスからロサンゼルスに飛ぶ必要があるからです。


AM4時までは時間つぶしとしてカジノへ。でも、結局19$負けた段階で終了。
今回の旅できっちり100$の負けでカジノを終了しました。シャワーを浴び、荷物をまとめてホテルをチェックアウト。


さて、AM4時ですが、ホテルのタクシー待ちの列が半端じゃない。
どうも、ホテル内のクラブでオールナイトのイベントが行われていたらしく、その帰宅の人たちがごった返す始末。
タクシーだけでなく、リムジンもばんばんホテルのフロント前を行き交い、セレブちっくな方(成金そうな人たち?)が乗り込んでいく。
アメリカではリンカーンのリムジンだけでなく、ハマーのリムジンも普通に存在し、いっぱい走っているのですね…。恐るべき国。
日本では長いだけでも大変なのに、横幅の広いハマーリムジンが走っている姿は見たことがないですね…日本にでも何台かは存在しそうな感じですが。


結局タクシーを30分近く待ってやっと乗ることが出来ました。
空港に到着し、チェックイン。とりあえず、一息つく暇もないまま飛行機に搭乗。
多分、飛行機内では爆睡だったと思います。
気が付けばロサンゼルス空港。


帰りのロサンゼルス空港でも、やはりそれなりに待ち時間がありました…。
ANAのカウンターがオープンする前はフードコートのタコスで意外とおいしい本場のタコスを食すことが出来ました。


さてさて、忘れてはいけないのが帰りの飛行機席。
ロサンゼルス空港のANAカウンターで交渉した結果、なんと帰りもプレミアムエコノミー席をゲットすることができました。
ANAに感謝。行きの飛行機の中でアンケートカードに「帰りもお願いします」とダメもとで書いた甲斐がありました。
チェックイン後のラウンジはANAのSignetだったため、ちょっと狭かったものの、安全に爆睡することが出来ました。
他のメンバーにいわせると、微動だにしない爆睡状態だっだそうな…(^-^;;


さて、フライトです。機内ではひたすら映画を見ました。その数3本。もちろん行きと同様一睡もしませんでした。ラウンジでの爆睡効果が現れたようです。


まずは、NANA。なんというか、奈々よりナナに重きを置いた話で、ちょっと奈々にはかわいそうでしたが、映画的にはおもしろかったです。原作を知らなくても楽しめるのはいいですね。


続いては、SAYURI。前評判が高かったため、映画館で見てやろうと思ったのですが叶わずじまいでした。
感想は、アジアンキャストが豪勢でしたが、内容はまずまず…。ただ、工藤夕貴の体当たり演技がおもしろかったくらいかな。


さて、3本目は、ナルニア国物語
ハリーポッター系のファンタジー映画でしたけれども、兄弟の友情が意外とうまく表現されていておもしろかったです。
戦闘シーンはドラクエコスプレを彷彿させますが、役者が欧米人だとコスプレ的な衣装も違和感を感じさせないのが不思議です。次の章が上映されてたら続きを見に行ってもいいかなと思えました。


日付変更線通過。次の日へ…